黒猫座椅子♪
私事ですが、今日6月30日は誕生日&結婚記念日でして
結婚10年目・・・、長いようで短いですね

一昨日、お友達から誕生日プレゼントを頂きました

猫好きの私にピッタリの「黒猫座椅子」
でも私より先に座ったのはクゥでした
座椅子と同化してます

シロキチも気に入ったようで・・・

あの~、私が貰ったんですけど・・・

まぁこうなる事は予想してましたけどね

こんなにくつろいでる写真をハガキにして
お友達に送りました
アクビ顔だから怖いって思われるかな

私にも猫達にも
嬉しいプレゼントありがとね

座椅子の耳に付いてる白いリボンはシュシュでした

チィも座ってくれました
ミィとリンちゃんはそのうち座ってくれるかな
ランキングに参加しています
ポチッ
と押していただけると嬉しいです


結婚10年目・・・、長いようで短いですね


一昨日、お友達から誕生日プレゼントを頂きました


猫好きの私にピッタリの「黒猫座椅子」
でも私より先に座ったのはクゥでした

座椅子と同化してます


シロキチも気に入ったようで・・・

あの~、私が貰ったんですけど・・・


まぁこうなる事は予想してましたけどね


こんなにくつろいでる写真をハガキにして
お友達に送りました

アクビ顔だから怖いって思われるかな


私にも猫達にも



座椅子の耳に付いてる白いリボンはシュシュでした


チィも座ってくれました

ミィとリンちゃんはそのうち座ってくれるかな

ランキングに参加しています

ポチッ



スポンサーサイト
野球もシロキチも気になる・・・。
私事ですが3年程前からプロ野球をテレビ観戦するようになりました
北海道日本ハムファイターズのファンでして・・・。
それまでは野球なんて全く興味がありませんでしたが、
ある日テレビを観ていてCMになり、チャンネルを変えると日ハムの試合がやっていて・・・。
いつの間にか見入ってしまい、あれれ
野球って面白~い
って・・・、今に至るって感じです
今は最下位だけど、リーグ優勝目指して頑張れ
数日前、私が日ハムの試合を観ていると、
私の目の前で寝ていたシロキチが、だんだんとゴメン寝姿に
なっていって・・・。

野球も気になるけど、

シロキチも気になる

解説聞きながら、シロキチのゴメン寝を


今日のシロキチ
ランキングに参加しています
ポチッ
と押していただけると嬉しいです


北海道日本ハムファイターズのファンでして・・・。
それまでは野球なんて全く興味がありませんでしたが、
ある日テレビを観ていてCMになり、チャンネルを変えると日ハムの試合がやっていて・・・。
いつの間にか見入ってしまい、あれれ



今は最下位だけど、リーグ優勝目指して頑張れ

数日前、私が日ハムの試合を観ていると、
私の目の前で寝ていたシロキチが、だんだんとゴメン寝姿に
なっていって・・・。

野球も気になるけど、

シロキチも気になる


解説聞きながら、シロキチのゴメン寝を



今日のシロキチ

ランキングに参加しています

ポチッ



プチ観光日記です。
昨日は朝6時に家を出発して、プチ観光してきました
という事で今日のブログはプチ観光日記です
ちょっと長くなりますがお付き合い頂けると嬉しいです

最初に行った場所は、先月の連休あまりの行列で見れなかった「山の水族館」

ドーム状になった水槽で、頭上から大量に流れ落ちる滝を下から見上げる、
日本初の滝つぼ水槽です。

激流も再現されていてオショロコマが泳いでいます。

最大2mにもなる日本最大の淡水魚イトウです。
体長が1mになるのに15年の歳月がかかるそうです

ピラニア

このお魚なんだったっけ・・・

熱帯魚キレイ~
でもお魚はやっぱり苦手です

次は「上湧別のチュ-リップ公園」

公園の総面積は12.5ヘクタール、このうち約7ヘクタールの畑に
120品種・120万本のチューリップが植栽されています。

本場オランダから直輸入されたものなど珍しい品種も

ハ-ト型も

色鮮やかなチューリップが一面に染まる風景を
じっくり鑑賞してきました

お天気も良くてホント良かった

次は「遠軽町埋蔵文化財センタ-」
遠軽町内から出土した石器や土器などが展示されています。
私が1番見たかったのは、この床面に展示されている黒曜石

床面の黒曜石は、石器づくり体験などのイベントで
残された大量のカケラなんですって
プチ観光日記、以上で終了で~す。
最後までお付き合い頂きありがとうございました
ランキングに参加しています
ポチッ
と押していただけると嬉しいです


という事で今日のブログはプチ観光日記です

ちょっと長くなりますがお付き合い頂けると嬉しいです


最初に行った場所は、先月の連休あまりの行列で見れなかった「山の水族館」

ドーム状になった水槽で、頭上から大量に流れ落ちる滝を下から見上げる、
日本初の滝つぼ水槽です。

激流も再現されていてオショロコマが泳いでいます。

最大2mにもなる日本最大の淡水魚イトウです。
体長が1mになるのに15年の歳月がかかるそうです


ピラニア


このお魚なんだったっけ・・・


熱帯魚キレイ~

でもお魚はやっぱり苦手です


次は「上湧別のチュ-リップ公園」

公園の総面積は12.5ヘクタール、このうち約7ヘクタールの畑に
120品種・120万本のチューリップが植栽されています。

本場オランダから直輸入されたものなど珍しい品種も


ハ-ト型も


色鮮やかなチューリップが一面に染まる風景を
じっくり鑑賞してきました


お天気も良くてホント良かった


次は「遠軽町埋蔵文化財センタ-」
遠軽町内から出土した石器や土器などが展示されています。
私が1番見たかったのは、この床面に展示されている黒曜石


床面の黒曜石は、石器づくり体験などのイベントで
残された大量のカケラなんですって

プチ観光日記、以上で終了で~す。
最後までお付き合い頂きありがとうございました

ランキングに参加しています

ポチッ



プロフィール
Author:emikuro
シロキチ日記へようこそ!
カウンター
自己紹介

【ミィ】
2003年4月生まれ
優しい性格の男の子
2018年2月5日
永眠しました

【チィ】
2004年4月生まれ
ビニ-ル袋が
大好きな女の子

【クゥ】
2006年4月生まれ
ちょっぴり
甘えん坊な女の子

【シロキチ】
2010年5月まれ
食いしん坊な男の子

【リン】
2010年生まれ?
体は小さいけど
態度はデカい女の子

【ラン】
2023年3月くらい生まれ
シロキチにそっくりな
女の子
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (17)
- 2023/07 (9)
- 2023/06 (16)
- 2023/05 (19)
- 2023/04 (17)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (20)
- 2023/01 (28)
- 2022/12 (15)
- 2022/11 (20)
- 2022/10 (19)
- 2022/09 (23)
- 2022/08 (25)
- 2022/07 (21)
- 2022/06 (12)
- 2022/05 (10)
- 2022/04 (15)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (20)
- 2022/01 (21)
- 2021/12 (12)
- 2021/11 (14)
- 2021/10 (7)
- 2021/09 (17)
- 2021/08 (19)
- 2021/07 (9)
- 2021/06 (6)
- 2021/05 (14)
- 2021/04 (11)
- 2021/03 (8)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (16)
- 2020/12 (18)
- 2020/11 (16)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (2)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (8)
- 2020/04 (5)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (6)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (10)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (25)
- 2019/01 (28)
- 2018/12 (25)
- 2018/11 (24)
- 2018/10 (23)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (2)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2017/12 (11)
- 2017/11 (29)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (4)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (7)
- 2017/04 (6)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (7)
- 2016/09 (3)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (12)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (11)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (9)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (17)
- 2014/08 (24)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (12)
- 2014/02 (18)
- 2014/01 (17)
- 2013/12 (21)
- 2013/11 (21)
- 2013/10 (28)
- 2013/09 (24)
- 2013/08 (24)
- 2013/07 (19)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (26)
- 2013/03 (27)
- 2013/02 (25)
- 2013/01 (31)
- 2012/12 (26)
- 2012/11 (28)
- 2012/10 (30)
- 2012/09 (29)
- 2012/08 (30)
- 2012/07 (29)
- 2012/06 (29)
- 2012/05 (32)
- 2012/04 (30)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (29)
- 2012/01 (31)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (30)
- 2011/08 (31)
- 2011/07 (32)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (9)
- 2011/03 (23)
- 2011/02 (28)
- 2011/01 (31)
- 2010/12 (32)
- 2010/11 (29)
- 2010/10 (30)
- 2010/09 (31)
- 2010/08 (32)
- 2010/07 (22)
カテゴリ
フリーエリア
フリーエリア